

うーん……

どうしたの?

いや、一度mineoを使ってみたいんだけど、余りお金を掛けたくないと思っててさ……何かないかな?

あら、それなら折角だから「mineoのプチ体験」をしてみたらどうかしら?
スマホを契約する際に、筆者は常々こう考えていました。
「1ヶ月で良いから、試しに使ってみたい」
大手キャリアさんでは、こういうことはまずさせてくださいませんでした。
格安SIMの場合は、データプランなら契約解除料は必要ないけど、音声通話プランの場合はすぐ解除すると契約解除料も掛かるよ、というところが多かったです。
さて……このような「不満」に対してmineoはきちんと対応してくれています。
それが、今回取り上げる「mineoプチ体験」。
早速、「mineoプチ体験」とは何かお話ししましょう。
mineoプチ体験とは?
「mineoプチ体験」とは2種類あります。
- お試し200MBコース
- プリペイドパック
プリペイドパックについては他の記事で取り上げていますので、今回は「お試し200MBコース」について解説いたします。※プリペイドパックについては以下のページをご覧ください。
読者の皆様、格安SIM生活を楽しんでいらっしゃいますか? もしくはこれから楽しまれようとしていますか? でも格安SIM、特にmineoの通信ってどんな感じだろう、と考えておられると思います。とある会社などは幾日か試して、 …
さて、「お試し200MBコース」というのは、プリペイドと異なり、きちんとmineoと契約して使用します。
その名の通り、プランの一種と考えて下さい。
そのため、音声通話も利用できるというのがメリットの1つですし、Aプラン(au回線)、Dプラン(ドコモ回線)、Sプラン(ソフトバンク回線)それぞれ準備されています。
そのためどの程度の高音質で音声通話が出来るのかという点や、電話を使う上で電波がきちんと届くかなど、しっかりと体験することが出来ます。
お試し200MBコースの詳細
さて、1つのプランとして成立している「お試し200MBコース」ですが、条件があります。
それは、このプランの場合「利用期間が最大2ヶ月間」であるという点です。
ちなみにこの利用期間内に解約しても良いですし、そのまま続けても問題ありません。
なお、2ヶ月を過ぎた際には自動的に「500MBコース」へ変更されます。
もちろん、もっと容量の大きいコースへ変更も出来ますので、その場合にはマイページからプラン変更をしましょう。
料金について
さて、この「お試し200MBコース」の料金についてご説明いたします。
お試しプランであるので、非常にお得な料金となっています。
基本料金と、各手数料についてです。
基本料金
基本料金は、音声通話あり・なしによって異なります。
シングルタイプ
シングルタイプ(データプラン)の場合、月額300円(税抜)です。
なお、Dプラン(ドコモ回線)とSプラン(ソフトバンク回線)の場合、SMSを利用するのであれば別途料金が掛かります。
デュアルタイプ
デュアルタイプ(音声通話)の場合、月額1,000円(税抜)です。
手数料について
手数料については以下の通りです。
契約事務手数料 | 500円 |
---|---|
SIMカード発行料 | 400円 |
コース変更 | 無料 |
MNP転出時契約解除料 | 無料 |
MNP転出手数料 | 3,000円 |
通常、契約事務手数料が3,000円かかるところを考えると、このお試し200MBコースで事務手数料500円というのは1/6の金額ですから、非常にお得ですね。
まとめ
- お試し200MBコースは安いので、格安SIM初心者の方にオススメ!
これから格安SIMを使ってみようと思う方や、mineoを体験してみたいという方!
是非、mineoをプチ体験してみませんか?
2ヶ月間、お得な料金で使ってみて、実際に自分に合ったのであれば契約をしてみるというのはいかがでしょうか。
一度でいいので試してみて、mineoのクオリティを確かめてみてください!