

さあ、mineoで契約しようかな...あれっ?

何かあった?

mineoの支払い方法だけど、どういうのがあるの?

そうね、安いのはいいんだけど支払い方法がよくわからないと不安になるわよね

うん

じゃあ、今回はmineoの支払い方法について詳しく教えてあげるわ
mineoの安い料金プランにひかれて契約しようとしたけど支払い方法がわからない
そのせいで契約のための準備が整わなかったりしては時間がもったいないですよね。
ということで、mineoの料金支払い方法について種類や注意点などを調べてみました。
mineoの契約段階でつまずかないようにしっかりと確認していきましょう。
mineoの支払い方法の種類は?
mineoには調べた限り3種類の支払い方法があります。
それが
・デビットカードでの支払い
・口座振替での支払い
の3種類です。
しかし、格安SIM会社のほとんどが基本的にはクレジットカードでの支払いになっています。
mineoでも主にクレジットカードでの支払いになっていて、デビットカードや口座振替は特殊な支払い方法になります。
それでは、ひとつずつ詳しく紹介していきましょう。
クレジットカードでの支払い
mineoでの料金支払いは基本的にクレジットカードになります。
クレジットカードを持っている方はそのままクレジットカードでの支払いで契約手続きを進める方がいいと思いますし、今はクレジットカードを持っていない方も、まずクレジットカードを作ってから契約手続きを始めた方がいいかと思います。

mineoで取扱可能なクレジットカードは以下のカードだニャ
・Master
・セディナ(OMC)
・セディナ(CF)
・イオンクレジットサービス
・セゾンカード
・NICOS
・オリコ
・MUFG(UFJ)カード
・ユーシーカード
・ジャックス
・ライフカード
・TS CUBIC CARD(TS3)
・楽天カード、KCカード
・ケイハンカード
・アプラス
・ダイナースクラブカード
・アメリカン エキスプレス
ちなみに、複数のクレジットカードを持っていて、どっちのカードにしようか迷っている場合、契約後でもカンタンに変更できますのでお好きな方で手続きを進めて問題ありません。

変更の仕方は以下の通りニャー
登録情報の変更/サポートを選択します
お支払い方法変更を選択します
支払いに使うクレジットカードを変更します
デビットカードでの支払い
mineoではデビットカードでの支払いもできなくはないんですが、登録できない可能性が高くオススメはできません。
それでも、「クレジットカードはないけどデビットカードならあるのでデビットカードで契約したい」という方のために現在、このカードなら利用できるであろうというのを調べてみました。
それがこちらです
・JNB VISAデビットカード
・SURUGA VISAデビットカード
この先もこれらのカードが使えるかもわからないのでデビットカードで契約したいという方は一度mineoのサポートダイヤルに連絡して確認された方がいいかもしれませんね。
受付時間 9:00~21:00(年中無休)
フリーコール
0120-977-384(通話料無料)
フリーコールへつながらない場合
050-7102-8890(通話料有料)
海外から
+81-50-7102-8890(通話料有料)
そして、少しでもmineoの審査を通りやすくするためには
・登録銀行の残高は常に最低でも10,000円~30,000円は入れておきましょう
・何回か使って利用履歴を残しておきましょう
もしデビットカードで契約できたら、料金の引き落とし日は請求確定と同時に決済されるようになるので注意しましょう。
口座振替での支払い
mineoで口座振替での支払いは一部の地域と特別な場合に限り可能な支払い方法です。
それは
・eo光ネットを利用している
・eo光ネットとmineoを一緒に申し込む
と、この2つの場合に限り口座振替での支払いができます。
eo光とは、mineoを運営している「ケイ・オプティコム」という会社の光回線のことです。
この光回線は以下の近畿2府5県でサービスされています。
・京都府
・兵庫県
・奈良県
・和歌山県
・滋賀県
・福井県
なので、この地域に住んでいる方以外は口座振替での支払いはできないということになります。
ただし、実家がこの地域にあり、eo光を契約している状況の場合、実家で利用しているeoIDを使えば口座振替での支払いができます。
その場合、mineoの利用料金もeo光ネットに登録している実家の銀行口座から引き落とされますのでそちらに振り込まなければならないので少し面倒ではあります。
以上、3種類の支払い方法を紹介しましたが、やはりデビットカードでの支払いと口座振替での支払いは特殊な面があり、あまりオススメできません。
基本的にはクレジットカードでの支払いがオススメです。
ということで、次ではmineoで利用するクレジットカードはどれを利用するのがいいのかを解説していこうと思います。
mineoの支払いでオススメのクレジットカードってどれ?
mineoの支払いはクレジットカードでするのがオススメですとは言いましたが、じゃあ「どのクレジットカードを使えばいいんだろう?」ってなりますよね。
今のところmineoで使ったからお得なサービスがあるといったクレジットカードはありません。
なので、実際のところどのカードでもかまいません(笑)
その中でも、今からクレジットカードを作るなら比較的オススメですというのをいくつか紹介していこうと思います。
年会費 : 永年無料
ポイント還元率 : 1%
まず、紹介するのがCMなどで知名度の高い「楽天カード」です。
楽天カードは新規入会の時点で、すでに数千ポイントがもらえるので今から作るのであればオススメのひとつです。
さらにポイント還元率も1%と高めで、月々のmineo利用料金で貯まったポイントも楽天市場はもちろん他にもいろんなところで使えるので非常に使いやすいクレジットカードです。
また、入会申込みの審査基準も「高校生以外の18歳以上」であれば誰でも申し込めるうえに、審査も比較的早いのも特長のひとつです。
年会費 : 永年無料
ポイント還元率 : 1.2%
リクルートカードは一般的なクレジットカードよりもポイント還元率が高く、月々のmineo利用料金だけではなく、nanacoなどの電子マネーのチャージでもポイントが付くのでオススメです。
貯まったリクルートポイントはじゃらんやホットペッパービューティーなどでも使え、さらにPontaへの交換もできます。
入会申込みの審査基準は「高校生を除く18歳以上で、本人・もしくは配偶者に安定した継続収入がある方」となっています。
さらには、その審査も基本的に甘いと言われており比較的審査に通りやすいクレジットカードだと思われます。
年会費 : 永年無料
ポイント還元率 : 1.25%
REXカードは上で紹介した2つのカードよりもポイント還元率が高く、1%を越えれば高還元率と言われる中で常時1.25%の還元率と非常に高くなっています。
その高還元率によりザクザク貯まったREXポイントはJデポというポイントに交換でき、カードの請求額から割引することもできます。
なので、ポイントを失効してしまう心配がなくすべてのポイントを無駄なく使うことができます。
入会申込みの審査基準は「高校生を除く18歳以上で電話連絡可能な方」となっています。
以上、とりあえず3つのクレジットカードを紹介しましたが、この他にも高還元率のものや審査に通りやすいものなどいろいろありますので自分にあったクレジットカードを選んでください。
mineoの支払いをクレジットカードでする際の注意点
mineoでの支払いをクレジットカードでするようにオススメしましたが、気をつけておきたい注意点があります。
ここでは、その注意点を解説していきたいと思います。
mineoの申込者とクレジットカードの名義が同じでなければならない
mineoで契約する際、申込者とクレジットカードの名義人が同じでないと契約できません。
これは、たとえ家族であっても契約できないので必ず同じになるようにしてください。
中にはまだクレジットカードを持てないお子さんなどの場合があるかと思いますが、そのような場合は親などのクレジットカードを持っている方の名義で申し込みをして、利用者をお子さんの名前にすれば大丈夫です。
また、そのお子さんがクレジットカードを持てるようになったときにはマイページからカンタンに変更できるので安心してください。
mineoの利用料金の請求について
mineoの利用料金の請求は基本的に月末締めで
翌月末に利用プランの請求
翌々月に通話料金の請求
と、なっています。
そして、実際に私たちユーザーに請求がくるのは登録したクレジットカード会社からなのでmineoの請求日からタイムラグが発生する可能性もあります。
特に、通話料金は「月末締めの翌々月に請求」なので、実際に支払いが行われるまでかなりのタイムラグが発生することになります。
通話しすぎたりして利用料金が大きくなっているときには忘れてしまわないように注意しましょう。
ちなみに、mineoの請求金額はマイページから確認できます。
「ご利用状況の確認」を選択します
「ご利用料金」を選択します
利用料金や、すでに確定している支払い金額が表示されます
まとめ
いかがだったでしょうか。
mineoの支払い方法は一応3種類ありましたが基本的にはクレジットカードで支払うと考えたほうがよさそうでしたね。
支払い方法についてまとめると
・基本的にはクレジットカードでの支払いがオススメ
・カード会社ごとのお得なサービスはないので、ポイント還元率や審査の通りやすさで選ぶとよい
・申込者とクレジットカードの名義人は同じでないといけない
・mineoの請求日と実際に支払いが行われる日にはタイムラグが発生する
という感じになります。
それでは、この記事がmineoの支払い方法を選ぶ際の参考になれば幸いです。